お花と、お茶のお稽古
紫光会だより

紫光会だより

【4月】平安神宮献花会

2017年4月14.15.16日 平安神宮献花会に中嶋皐月先生が出瓶されました。 花材:桐、ストレチリア、リューココリーネ、イリスオンシジューム 作品のテーマ:「桐に鳳凰宿る」 こちらをクイックすると 動画をご覧いただけ …

【1月】永年継続表彰

2017年1月8日(日)【睦月】永年継続表彰 紫光会お稽古継続表彰の皆様 25年継続 川畑 秀昭さん 20年継続 田山 博子さん 15年継続 舩越 敏好さん 10年継続 伴 佐和子さん   川畑さん &nbsp …

【1月】新年会

2017年1月8日(日)【睦月】新年会 紫光会新年会がANAクラウンプラザホテル京都で開催されました。

【1月】平成29年 酉年 初釜

2017年1月8日(日)【睦月】平成29年 酉年 初釜 順光庵にて、初釜が行われました。 皐月先生が、重ね茶碗・続き薄茶のお点前をされました。

【1月】御室流華道 生初式

2017年1月6日(金)【睦月】御室流華道 生初式 御室流華道 生初式が行われました。 中嶋皐月先生、齊藤範子さん、矢尾尋子さんが参加されました。

【11月】お茶名披露茶会

2016年 11月 6日(日) 寺田宗靖さんのお茶名披露茶会が順光庵にて行われました。 濃茶・薄茶席を3席、開催されました。 寺田さんより一言 これからも茶道の基軸といわれる日常を大切に、 そして、何よりもお茶が好きとい …

【9月】平安神宮 献花会

2016年 9月 10~11日 第二土曜日日曜日 京都 平安神宮 額殿 献花展席において秋の献花会が行われました。 紫光会からは、山口さんと藤野さんが出瓶致しました。      

【6月】大乗院で甲子会のお茶会

2016年 6月 11日(土) 頂妙寺 大乗院にて甲子会のお釜を懸けさせていただきました。 多数の方々にご来席いただき ここに厚く御礼申しあげます。

【5月】 御室流華道 第100回挿花大会&記念祝賀会

2016年 5月 15日(日) 16日(月) 「御室流華道総司庁 第100回 流祖奉献全国挿花大会」が 総本山仁和寺でおこなわれました。   (以下 敬称略) ここをクイックすると動画をご覧いただけますNo1 ここをクイ …

【4月】第67回 華道京展 『和・テイスト』

平成28年4月7日(木)~4月12日(火) 第67回 華道京展 テーマ : ~大人の文化~ 和・テイスト 前期 : 4月7日(木)~9日(土) 大丸ミュージアム  <京都> 大丸京都店6階 制作 : 御室流  …

« 1 7 8 9 16 »
PAGETOP
Copyright © 紫光会 中嶋皐月 All Rights Reserved.